中学からの作文・論文 ホーム >    作文構成ゲーム 最新

作文構成ゲーム 目次
考える力は書く力。 問いを立て、答えを見つけ、作文しよう。

 作文のプロセス  問いを立てる → 答えを見つける答えを構成する文章で表現する  575・漢字・諺
作文とは 作文て何だろう
文・句読点
 文(ぶん)
 読点(とうてん)=テン(、)
 絵を、画用紙にかいた。
 クレヨン・紙・絵の順番
 テンの練習
 テンをうつのはなぜ?

ですます・だである
 「です・ます調」と「だ・である調」
 「だ・である」調で書く

作文の題材
 作文の題材1
 作文の題材2
 作文の題材3
 作文でなにを書くか
 えらんで書く
 疑問に答える
 ほめられた作文
 体験を作文にする
 失敗の経験を作文
 なったつもりで作文

 「ざっくり」について作文
 タンポポのわたげ
 秋のようすを書く
 かるたしらべ

日本と外国の文化
 日本の文化を作文
 日本のすばらしさを作文
 外国人を助ける作文
 席をゆずる国々

勉強・挑戦
 勉強する理由を作文
 困難に挑戦を作文
 他者からの学びを作文

社会とのつながり
 インターネットの影響を作文
 あいさつを作文
 ありがとうは魔法の言葉
 マナーについて作文
 社会に役立つ活動を作文
 役に立ったことを作文
 充実感について作文する
 心の豊かさの作文

写真・ポスター・標語
 温泉マークを作文 
 写真を見て作文
 ポスターを選ぶ作文
 歯の標語を選ぶ作文
 標語を評価する作文

手紙・手書き
 手紙は手書きかを作文
 手書きの大切さを作文
 手書き文字について作文


作文のきまり
 原稿用紙の使い方
 作文の題名
 題名をつけるのはなぜ?
 題名・氏名は行をあける?
 句読点で始めないのは?
 カギカッコにマルはいる?
 「かぎかっこ」の書き方
 作文のきまりを調べよう
 作文の募集内容

段落
 段落とは
 段落に分ける
 段落を1字下げるのは?
 段落(できごと)
 段落(かんがえ)

文の書き出し・文末
 作文の書き出し例
 書き出しのヒント
 引用による書き出し
 音による書き出し
 感想文の文末

ひらがな・漢字
 かなづかい
 かなづかい2
 ひらが なだけの作文は?
 漢字が書けないときは?
 漢字(かんじ)と かな
 はなすこと・かくことはおなじ

作文の見なおし
 正しく伝える
 表現の見直し
 見直しで作文を良くする
 作文を見なおそう その1
 作文を見なおそう その2
 川あそび
 「川あそび」を見なおす

楽しい作文
 楽しい作文のために
 作文の問題を解決する

読書
 読書感想文の内容 
 読書感想文の構成
 読書感想文のヒント
 読書感想文の事例
 読書の時期を作文
 本の世界を広げる作文
 本の読み方
 読書と視力

自由研究
 自由研究のまとめ方
Yahoo! JAPAN
  • 作文構成ゲーム 関連
関連学習

 小中学生 漢字の学年調べ
 学習・名前 漢字の字画数調べ

 中学からの作文・論文 プロセス

 中学から数学だいすき! 目 次
 方程式で解く算数  目 次

 場面でおぼえる英単語 目 次

 しゃれた生き物
 自然観察ニュース 目 次

 文をつなぐ 接続

 わかるようにする 説明

 ようすをあらわす 形容

 よいか考える 判断

 ことわざ





 ▲このページの先頭へ
問い 問いを立てる
なぜ・なに・どのように?
 とけい
 絵をかいて読む
 森のこうえん
 質問をつくろう
 サッカー
 ドッチボール

なにが分かる?
 グラフから作文1
 グラフから作文2 
 グラフから作文3

なにがすき?
 すきなマンガ
 すきなたべもの
 かぞくの すきな たべもの
 一番すきなことはなに?

なにになりたい?
 パンやさんになりたい

もし・・・なら
 「もし…なら」で作文


どっちがすき?
 イチゴとブドウ
 レッサーパンダとパンダ
 どうぶつえん と すいぞくかん
 ごはんとパン

なぜ?
 授業(じゅぎょう)
 なぜ?からの作文
 なぜ? なぜ?
 なぜなら、たとえば、

だれ?
 『ねずみのよめいり』を読む1

なにがある?
 つくえの うえに なにが? 
たのしかったことは?
 小学生時代
 えいが「ゲゲゲのきたろう」

どんな気もち?
 母の気もち

もっと質問しよう
 おもしろい・楽しいと書く前に

きがついたことは?
 木の上のレッサーパンダ
 木の上のレッサーパンダ2
 木の上のレッサーパンダ3
 トランプしらべ

ふしぎだったことは?
 「いろ」のふしぎ
 イノシシ
 足あと
 ふろの係り


 ▲このページの先頭へ
答え 答えを見つける
 疑問の解き方
 疑問の解き方2

しらべてみよう
 この動物はなに?
 学校の時間わり
 学校の時間わり2
 問いを「立てる」
 すきな食べもの

はっきり定義
 考えたことを作文
 ちがいと考えを作文
 カラスはくろいトリです
 飛行機って なに?
 腹が・腕が・顔が立つ

わけて分類
 十二支を分けてみよう

 小1の漢字をわける
 小2の漢字を分ける
 小3の漢字を分ける

 将棋(しょうぎ)のコマ
 日づけ しらべ
 はなさかじいさん
 「ももたろう」と「いっすんぼうし」
 「す」と「しょうゆ」をくらべる
 わけてみよう
 くらべてみよう
 ヤモリとイモリ
 ヤモリとイモリのちがい
 話を作ってみよう


まとめて表現
 まとめて言い表す

ようすを形容
 かわいいヤモリ
 ナノハナ
 反対のことばで作文
 おぼえた漢字で文を書く
 なつやすみ
 ボウリング
 イヌのぽんた
 はじめてのコゴミ
 キツツキ
 クラスの先生
 メバルはトゲがある
 えのしまのつり
 ぬいぐるみ の ようす
 形容することば
 自分の体をものさしにする
 日本の犬とアメリカの犬
 青信号は緑の信号
 自分の名前をしらべる

こまかく要素
 「じかんわり」のかず
 かつしかほくさいの絵
 なにからできていますか?
 フタスジモンカゲロウを観察しよう
 ブロッコリーの構成
つなぐ関係
 時間のない関係・ある関係
 「北風と太陽」を読む

時間のない関係
 気がついたことはなに?
 つながりを見つける
 時間のない関係
 関係を見つけて使ってみよう
 シーソーゲーム
 ためしてガッテンする

時間のある関係
 『ねずみのよめいり』を読む2
 作文を見なおそう その1
 コンパスを作ってみよう

かんがえて判断
 音楽室の印を作文
 学力テスト2016国語
 テレビの見方
 かうとしたらイヌ?ネコ?
 オバケはいる?
 読書とスポーツ
 よい? わるい?
 乙葉ちゃんの座右の銘
 重みをつけて考える
 あわせて考えよう







 ▲このページの先頭へ
答え構成 答え構成する
ならべる順番
 ならべて答えよう
 だいじなものはなに?
 はたけにカブをうえた

時間順
 天気
 かんたん めだまやき
 ごはんたき
 おいしいカレーライス
 おいしいカレーライス2
 方法のまとめ方
 曜日(ようび)で文を書く
 ジャガイモほり
 キンギョ
 時間順にならべて書く
 妹の自転車練習
 妹の自転車練習 その2
 家のそうじ


場所順
 文で写生
 ポストの説明
 公園の説明
 どのようになっていますか?

度合順
 わたしのすきなこと
 ぬいぐるみ の どうぶつ
 全体から部分へ説明
考えと理由
 理由を表すことば
 理由を書いて作文
 理由を書いて作文2
 仮定を表すことば
 反対を表すことば

 「野ネズミと家ネズミ」を読んで

考えを書くところ
 3つの配置で書いてみよう
 なぞなぞのナゾ
 なぞなぞのナゾ2
 『ねずみのよめいり』を読む3






 ▲このページの先頭へ
配置文章 文章で表現する
作文のきまり
 原稿用紙の使い方
 カギカッコにマルはいる?
 「かぎかっこ」の書き方

(参考) 原稿用紙の使い方
                (20字詰)


段落をつける
 段落とは
 段落に分ける
 段落の例
 段落(できごと)
 段落(かんがえ)


「私」を省略する
 「私」と「私たち」 
(参考) 作文の「僕」と「私」

テンを打つ
 絵を、画用紙にかいた。
 読点(とうてん)=テン(、)
 テンをつけて書いてみよう
 接続語とテン
 文章のテンと音声


語尾を変える
です・ます/だ・である
 「だ・である」調で書く
 「です・ます調」と「だ・である調
 語尾を変えてみよう
 語尾を変えてみよう2



 過去・現在
 「川あそび」を見なおす
 できごとを書く
 できごとを書く その2
 いまの時間で書いてみよう


表を文章にする
 表から作文
 かうとしたらイヌ?ネコ?
 読書とスポーツ

グラフを文章にする
 学校の時間わり2
 グラフから作文1
 グラフから作文2 
 年代別の情報源を作文 

言いかえる
 こ・そ・あ・ど
 「の」を置きかえる
 つづく「の」を1つにする

副詞を呼応させる
 前後がむすびつく言葉
 前後がむすびつく言葉2


正しく伝える
 正しいのはどれ?
 誤解を防ぐ

漢字を使って作文
 小1の漢字で作文 
 小1の漢字で作文2
 小1の漢字で作文3

 小2の漢字で作文
 小2の漢字で作文2
 小2の漢字で作文3
 小2の漢字で作文4
 小2の漢字で作文5
 小2の漢字で作文6
 小2の漢字で作文7
 小2の漢字で作文8
 小2の漢字で作文9

 小3の漢字で作文














 ▲このページの先頭へ
 575・漢字・ことわざ
都道府県を5・7・5
 5・7・5で北海道
 5・7・5で青森県
 5・7・5で沖縄県
 5・7・5で神奈川県
 5・7・5で新潟県
 5・7・5で香川県

回文(かいぶん)
 回文を作ろう1
 回文を作ろう2
 回文を作ろう3
 回文を作ろう4

漢字とあそぼう
 漢字とあそぼう(小1) 1
 漢字とあそぼう(小1) 2
 漢字とあそぼう(小1) 3
 漢字とあそぼう(小1) 4
 漢字とあそぼう(小1) 5
 漢字とあそぼう(小1) 6
 漢字とあそぼう(小1) 7
 漢字とあそぼう〔小1) 8
 漢字とあそぼう(小1) 9
 漢字とあそぼう(小1) 10
 漢字とあそぼう(小1) 11
 漢字とあそぼう(小1) 12
 漢字とあそぼう(小1) まとめ1
 漢字とあそぼう(小1) まとめ2
 漢字とあそぼう(小2) 1
 漢字とあそぼう(小2) 2
 漢字とあそぼう(小2) 3
 漢字とあそぼう(小2) 4
 漢字とあそぼう(小2) 5
 漢字とあそぼう(小2) 6
 漢字とあそぼう(小2) 7
 漢字とあそぼう(小2) 8
 漢字とあそぼう(小2) 9
 漢字とあそぼう(小2) 10
 漢字とあそぼう(小2) 11
 漢字とあそぼう(小2) 12
 漢字とあそぼう(小2) 13
 漢字とあそぼう(小2) 14
 漢字とあそぼう(小2) 15
 漢字とあそぼう(小2) 16
 漢字とあそぼう(小2) 17
 漢字とあそぼう(小2) まとめ1
 漢字とあそぼう(小2) まとめ2
 漢字とあそぼう(小2) まとめ3
 漢字をしらべてみよう
 ひらがな・カタカナ・漢字の表しかた
 しゃれた生き物
 しゃれた作文を書く

 トモちゃんと再開 作文構成ゲーム
 江ノ島(えのしま)の池(いけ)
 レッサーパンダのモモタロウ
 かたち
 つくえの うえに なにが?
 たべもの の いろ


 小3からは、漢字とあそぼう
 ごらんください。


 新・小学生の漢字 がはじまり
 ました。

ことわざ・意味 ポケモンのことわざ 練習
1〜20  練習1   練習2   練習3   練習4
21〜40  練習5   練習6   練習7   練習8
41〜60  練習9   練習10  練習11  練習12
61〜80  練習13  練習14  練習15  練習16
81〜100  練習17  練習18  練習19  練習20
101〜120  練習21  練習22  練習23  練習24
121〜140  練習25  練習26  練習27      ▲このページの先頭へ

 読売新聞に連載された「ポケモンといっしょにおぼえよう!
 ことわざ大百科」のことわざです。


Copyright 2005-2022 Tanaka Nozomu   お問い合わせ